てがろぐMST-SR

2019年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

#更新 2968
ケロロロボUCを追加しました。
内部処理を追加したために優勝戦の能力差ボーナスが変になっていたので、修正しました。
魅了効果を敵HPが半分以下の時は発動しないように変更しました。
訓練しなくなって成長が止まっているよりも、少しずつでも数値を上昇させているのが目に見えている方が
精神的に楽かな?と思って変更しました。
でも、ステータスの差が大きい時にまったく勝負にならないのもつまらないので、
そのあたりは内部処理である程度調節してくれるようにしています。
ただ、その影響で前よりはステータスの差を体感しにくくなっていると思います。

by admin. <275文字> 編集

https://gigazine.net/news/20190205-firef...
Firefox 66では自動再生される音声がデフォルトで消音状態になる (GIGAZINE)

by admin. <119文字> 編集

#更新 2967
タママロボUC(DM)を追加しました。
NT研究所の訓練費計算をデフォルトに戻しました。
内部処理がうまくいっているようなので、訓練費を戻して、
大まかにですが使用したポイントの差額を返還させていただきました。

by admin. <114文字> 編集

「コンピューターの普及が記憶の外部化を可能にした時、あなたたちはその意味を、もっと真剣に考えるべきだった」
ここでやはり思い出すのは映画「攻殻機動隊」のこのセリフです。立花隆氏と映画監督の押井守氏の対談で、押井監督は記憶について次のように語ってます。

人間の記憶って実は、概ね捏造するわけですよね。(中略)
だから人間の存在の大部分が記憶に依存しているんだとすれば、自分のオリジナルみたいなものは、実は記憶それ自体にあるわけじゃなくて、記憶を捏造する過 程自体にあるんじゃないかという。いろんなデータを結びつけて、あのとき自分はどうだったああだった。あの人はこういう人だったとかね。自分はその人に対 してこういう感情を持っていたとか、それは10年20年経つとやっぱり都合よく変ってくるわけなんですけど、そこの変ってくるプロセス自体が実は自分なん だという。

これはデータはいくら蓄積してもただのデータであり、それが自分の興味をひきつけた文脈、自分がそれをどのようにして受け止めたのかという「余白の注釈」が実は大事だということでもあります。

子供の頃に好きだったものを数十年後に見返して、「あれ? なにかが違う」と思うとき、それはオリジナルを前にした自分が変化しているからですが、データだけを保存して「過去がそこにある」と思っていると、こうした印象は手をすり抜けていってしまうかもしれません。

Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由 | Lifehacking.jp

by admin. <658文字> 編集

#更新 2966
出品者に中古での落札価格に応じた名声が入るように変更しました。
戦闘の計算式を変更してみました。
色んな人と戦って、感触を教えていただけると助かります。
うまくいっているようでしたら訓練費を見直す予定です。

by admin. <112文字> 編集

#更新 2966
タママロボUC(UM)を追加しました。

by admin. <28文字> 編集

http://jin115.com/archives/52246806.html
メディアの言う「ゲーム脳」と実際の「ゲーム脳」の違いがこちら (オレ的ゲーム速報@刃)

by admin. <84文字> 編集

*
プレゼンの時に適当なタイミングでこれを挾むと、観客がびっくりして起きるので吉

by admin. <40文字> 編集

#更新 2965
タママロボUCを追加しました。
本体に合わせたら画像が大きくなっちゃいました。

by admin. <48文字> 編集

2019年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

*
ポーカーフェイス

by admin. <9文字> 編集

#更新 2964
まどか、杏子、ほむらの武器を変更しました。

by admin. <30文字> 編集

「無職が本業であり、副業として会社勤めをしている」って言葉を認識した瞬間に凄い勢いで呪いが解けた。
なんか一気に体の力が抜けてすっごい生きるのが楽になった、一瞬で。

あめこ on Twitter

by admin. <97文字> 編集

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1...
ガンプラ、プロ野球12球団やユニクロとコラボ 「機動戦士ガンダム」40周年で

by admin. <98文字> 編集

#更新 2963
ペルフェクティビリティを追加しました。

by admin. <28文字> 編集

#更新 2962
ペルゼイン・リヒカイトの武器を変更しました。
名声500以上の時の売名行為確率計算を変更しました。
装備にエナジードレインを追加しました。
確率が低くなりすぎていたので変更しました。
回復大大の機体はEN依存度が高めなので、暦くんのロリ奴隷みたいなのには弱いと思います。

by admin. <144文字> 編集

#更新 2961
MS少女FAZZに武器を追加しました。
ハンターチャンスのHPランダム値をプレイヤー熟練度から機体別ランダム値に変更しました。
熟練度が上がるほど、敵のHPもどんどこ上がってしまうので、シミュレーターと同じに変更しました。

by admin. <120文字> 編集

18歳まで一切汚いもの、危険なものを見せずに育てれば、18になったとき大人に育っているわけがない。
Twitter / 時雨沢恵一Keiichi Sigsawa

by admin. <80文字> 編集

#更新 2960
ゴル・ボドルザーを追加しました。
キャラ画像を追加しました。
ゴルグ・ボドルザー(マクロス)(25ページ)
優勝者のボーナスがちゃんと反映されていなかった部分を修正しました。

手がかじかんで加工が進みません

by admin. <113文字> 編集

#更新 2959
飛甲兵に変形、武器を追加しました。

METAL ROBOT魂 騎士ガンダム ラクロアの勇者か。
追加するとしたらネーミングどうしよ。

by admin. <76文字> 編集

#更新 2958
ガンブラスターの画像を変更しました。
ゴブリンスレイヤーのステータスを変更しました。
優勝戦の一部に優勝ユニットのENバーを追加しました。

オーガスタ研究所で敵用兵器などを引き当てることはありえます。プレイヤーが使うには攻撃力が低すぎてポンコツですけど。
さすがにドム・ゴブリン相手専用の能力はありませんが、ゴブリンスレイヤーにはお得な能力を付けてます。
ENのことを忘れてました。ステータスを変更したので、特性とか改造次第で結構がんばれる子になると思います。
特殊能力はレムと似ていますが、攻撃力などの総合ステータスで言えばレムの方が上ですね。
オルクボルグの良さはコスパでしょうか。

by admin. <303文字> 編集

*
ファイアースターター

by admin. <11文字> 編集

#更新 2957
ゴブリンスレイヤーを追加しました。
キャラ画像を追加しました。
ゴブリンスレイヤー(ゴブリンスレイヤー)(15ページ)
ゴブリンは一応いるので、追加してみました。

by admin. <90文字> 編集

https://gigazine.net/news/20190123-decod...
プレイするだけで投薬並みに集中力が高まるゲーム「Decoder」をケンブリッジ大学が開発 (GIGAZINE)

by admin. <108文字> 編集

DASHBOARD

■フリースペース:

私的メモなども兼ねてます。

-----8月賞品付き大会-----
ぱっちょさんにより開催

-----開放待ちユニット-----
なし

MSTに戻る

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2019年2月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728

■ハッシュタグ:

■最近の投稿:

▼現在の表示条件での投稿総数:

2587件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年04月17日(木) 17:27:37

RSSフィード