[116] Perl CGI Scripts 投稿者:日和見同盟(ネットワーク同盟) 投稿日:2025/01/03 18:10:52 No.3304 (0/99) |
|
|
( https://www.t-okada.com/cgi/ )
コンプリートオーダーメイドCGIスクリプトホームページを見つけました。
(部分的大説明の、引用) ご注意いただきたいこと 時間的・技術的または予算の点から製作不可能なご依頼の場合、お申し込みいただいてもお断りすることがあります。 当サイトで作成したCGI以外のCGIの改造につきましては、著作権などの問題もありお受け出来ません。同じような機能のCGIを新規作成して欲しいということでしたら、お受け出来るか検討させていただくことは可能です。 制作前に着手金として制作料金の半額(制作料金が10,000円以下の場合は全額)を申し受けます。また残金をお支払いいただいてからスクリプトをお引き渡しする形になります。(料金後払いでの制作は現在受け付けておりません。) 着手金をお振込いただいた時点で正式に依頼をお受けした(受注した)ことになります。従ってこの後に最初にご依頼いただいていない機能追加・修正がある場合は追加料金でお願いすることになります。 ご依頼により作成したスクリプトにつきましては著作権までもお譲りする訳ではありません。(作成したスクリプトの著作権は当方に帰属致します。) ご依頼により作成したスクリプトを当サイトでフリーウェアまたはシェアウェアとして公開することがあります。 ご依頼により作成したスクリプトを再販されたい場合は、作成前にあらかじめお申し出下さい。(作成料金が変わることがあります。)お申し出いただいていない場合、再販は禁止とさせていただきます。また再販される場合は当サイトの事業者登録を行っていただくものとします。(事業者登録料金は別途請求させていただきます。)なお再販される場合、当該スクリプト内部の当方の著作権に関する記述を削除することは出来ません。 ご依頼により作成したスクリプトを依頼者のサイトなどで一般に公開・配付などすることは出来ません。 納品後のスクリプトの機能追加・修正、改造はすべて有償になります。(バグ修正についてはこの限りではありません。) 納品データに瑕疵があった場合、データの納入日を起算日として半年間を期限とし、無償で修正を行うものとします。 なお、作成したスクリプトにつきましては、作成料金が50,000円以上の場合ご希望によりCGIにより生成されるHTML文書内の当サイトへのリンクを非表示にさせていただきます。(著作権を譲渡する訳ではありません。またお申込者が特別事業者登録をされている場合は、作成料金にかかわらず当サイトへのリンクを非表示に出来ます。なおレンタルサービス用スクリプトに関してはこの限りではありませんがご相談に応じます。)またサービスご利用者が事業者登録をされていない場合、当該スクリプトのみをホームページ作成サービスなどの各種サービスにご使用になる場合は事業者登録はしていただかなくて結構です。
MST-CGIスクリプトの相性問題は、どうでしょうか? スーパーネットワークネーム最高管理人じゃりてんさんチームグループワークの、ご対応をまってます。
( https://www.t-okada.com/cgi/ )
|
|
Perl CGI Scripts 投稿者:じゃりてん - 2025/01/06 18:49:31 No.3305 (1/99)
残念ですが、著作権のグレーな部分がとても大きいMSTでは無理です。
10年以上前に似たところへ依頼してみようかと思ったことがありますが、 ほぼオリジナルでうちの規模だと、著作権の問題をクリアできたとしても 軽くウン十万はいきそうなのであきらめました。 |
|