勢力

勢力の一覧です。ここから各勢力の詳細を見ることもできます。
  1. 勢力の登録/運営
    自分で勢力を立ち上げたり、立ち上げた勢力の運営が行えます。詳細は下記勢力設定説明を参照。
  2. 勢力総ポイント
    全勢力の所持しているポイントの合計です。
  3. 勢力所属総人数
    全勢力に所属しているキャラクターの総数です。
  4. 勢力名
    勢力の名前です。ここを押下すると、その勢力の詳細が見れます。詳細は下記勢力詳細説明を参照。
  5. 勢力戦
    その勢力の闘ってきた勢力戦の戦績です。。「勢力戦」を押下すると、勢力戦勝ち数でソートされて表示されます。
  6. ポイント
    その勢力の所持しているポイントです。「ポイント」を押下すると、ポイントでソートされて表示されます。
  7. 人数
    その勢力に所属している人数です。「人数」を押下すると、人数でソートされて表示されます。

勢力の詳細です。ここから各勢力への所属申請。所属後はリーダーへの連絡や勢力機体の設定が行えます。

  1. 勢力情報
    勢力の情報が表示されています。
    −勢力名:勢力の名前です。
    −HP:勢力用にHP等が設定されている場合、アイコンが表示されます。
    −ポイント:その勢力の所持しているポイントです。
    −人数:その勢力に所属している人数です。最大人数未満であれば、勢力に所属申請を出すことが可能です。

    −アピール等:勢力の内容や、行動方針が表示されています。
  2. 所属希望コメントとボタン
    勢力に所属したい場合、ここに所属したい旨を書き込み、所属希望ボタンを押下して所属申請を行います。リーダーが、申請を許可したら、その勢力に所属となります。なお、所属後は、リーダーへの連絡に使えますのでご利用ください。
  3. 勢力機体
    勢力機体設定画面を呼び出します。詳細は下記勢力機体参照。
  4. メンバー一覧
    勢力に所属しているメンバーの一覧が表示されます。各メンバーの詳細がわかります。
    −なまえ:キャラクター名です。各キャラクターの詳細ボタンを押下すると詳細情報を見る事ができます。詳しくは詳細情報を参照。
    −機体:現在、搭乗している機体の名称です。
    −ハンドル名:プレイヤーのハンドル名です。押下するとメールアドレスが登録されていれば、メールを出せます。
    −勝率:優勝者に挑戦、個別戦闘、シミュレーターを合わせた勝率です。
    −名声:遊んでいるうちに獲得した名声です。
    −ランク:キャラクターの強さのランクです。
    −熟練度:キャラクターの熟練度(レベル)です。
    −戦歴:優勝者に挑戦、個別戦闘、シミュレーターを合わせた戦闘の回数、勝利数、敗北数です。
    −削除まで:戦闘を、この期限までに行わないと、キャラクターは削除されます。ログインするだけでは駄目で戦闘を必ず行ってください。1回闘うと期日がプラスされます。

勢力の詳細下部には、勢力機体と、勢力の近況が表示されます。

  1. ユニット
    勢力機体の画像と名称が表示されます。
  2. −武器
    勢力機体が現在、搭載している武器の名前です。
  3. −装備
    勢力機体が現在、搭載している装備の名前です。
  4. −耐久力
    勢力機体の現在の耐久力が表示されます。
  5. −EN
    勢力機体の現在の燃料搭載量が表示されます。
  6. −運動
    勢力機体の現在の運動能力が表示されます。
  7. −索敵
    勢力機体の現在の索敵能力が表示されます。
  8. −装甲
    勢力機体の現在の装甲が表示されます。
  9. −重量
    勢力機体の現在の装備重量が表示されます。
  10. 勢力近況
    勢力の近況が表示されます。

勢力の登録/運営を行います。

  1. 勢力ID
    勢力立ち上げ時にのみ入力可能で、勢力を識別するためのIDを設定します。既に使用されているIDは使えません。
  2. 勢力名
    勢力の名前です。ここで入力したものが勢力の名前として表示されます。
  3. HPアドレス
    勢力用にHP等を作った場合、アドレスの設定が行えます。
  4. アピール等
    勢力の内容や、行動方針を書き込みます。
  5. 勢力カラー
    勢力の色を決定します。この色で、チャット等表示されますので勢力に合った見やすい色を設定しましょう。書式は「#〇〇〇〇〇〇」(〇には0〜F)です。色選択ウインドウから色の選択も可能です。
  6. 人数
    勢力に所属できる最大人数を設定します。なお、立ち上げ時にのみ名声が必要です。この最大人数を超えて勢力に所属できないうので人数が増えてきたら枠を増やしましょう。
  7. メンバーへの通達
    勢力に所属しているメンバーへリーダーから通達する内容を書き込みます。ここで書かれた内容は、各メンバーのステータス画面で表示されます。
  8. 設定
    このボタンを押下すると変更した内容、新規登録が反映されます。
  9. 勢力解散
    勢力の運営中には勢力の解散ボタンが表示されます。これを押下すると、勢力を解散します。
  10. 勢力機体
    勢力機体設定画面を呼び出します。詳細は下記勢力機体画面参照。
  11. メンバー一覧
    勢力に所属しているメンバーの一覧が表示されます。各メンバーの管理はここで行います。
    −メンバー名:メンバーの名前です。呼称と共に表示されます。所属希望者は色を変えて表示されます。
    −メッセージ:メンバーからリーダーへのメッセージです。リーダーはこまめにチェックし、メンバーの声を聴くようにしましょう。
    −所属許可/強制脱退:メンバーの所属を許可したり、逆に強制的に脱退させたりします。
    −呼称変更:メンバーの呼称を変更できます。各メンバーが自分で変更もできますが、その際には名声が1必要になるため、リーダーがメンバーの要望に応じて変更してあげましょう。
    −リーダー変更:メンバーにリーダー職を譲ることができます。譲った場合、今までのリーダーはメンバーの一人となります。

※所属を希望している者を拒否したい時
所属を希望されても、その人を所属させたくないときは、一旦所属許可を出し、すぐに強制脱退させてください。
※複数勢力に所属申請をしている人に対して
既に他の勢力に所属していれば、所属許可をだした時点で整理されますので、所属許可するようにしてください。まだ勢力に所属していない人だと自勢力の所属となります。


勢力は、リーダー側からも、各メンバー側からも脱退が自由に行えます。お互いの信頼によって勢力が成り立つのです。ゲーム中、いいかげんなことをしているリーダーに人はついてきません。グループを作り、そこに人が集まるのはリーダーの魅力に拠るものが大きいのです。自覚を持って勢力を立ち上げ、運営するようにしましょう

勢力機体の購入、カスタマイズが行えます。なお、勢力機体は勢力ポイントで、購入、カスタマイズを行います。貴重な勢力ポイントを無駄にしないようご注意ください。

勢力機体とは、各勢力で1機だけ持つことができ、勢力戦に登録することができるものです。
個人で所有するものではないのでご注意ください。

  1. 勢力機体
    勢力機体の画像と名称が表示されます。
  2. −武器
    勢力機体が現在、搭載している武器の名前です。
  3. −武器搭載
    勢力機体に搭載する武器を変更できます。詳細は武器搭載画面を参照。
  4. −装備
    勢力機体が現在、搭載している装備の名前です。
  5. −装備搭載
    勢力機体に搭載する装備を変更できます。詳細は装備搭載画面を参照。
  6. −耐久力
    勢力機体の現在の耐久力が表示されます。武装により修正された値が表示されます。
  7. −EN
    勢力機体の現在の燃料搭載量が表示されます。武装により修正された値が表示されます。
  8. −運動
    勢力機体の現在の運動能力が表示されます。武装により修正された値が表示されます。
  9. −索敵
    勢力機体の現在の索敵能力が表示されます。武装により修正された値が表示されます。
  10. −装甲
    勢力機体の現在の装甲が表示されます。武装により修正された値が表示されます。
  11. −重量
    勢力機体の現在の装備重量が表示されます。
  12. 勢力機体の(再)購入
    勢力機体を購入します。既に購入している場合、新機体を再購入することとなりますのでご注意ください。
  13. 勢力機体画像変更
    勢力機体の画像を一覧画面で選択したものに変更できます。詳細は下記勢力機体一覧参照。
  14. 勢力機体名称変更
    勢力機体の名称を自由に変更できます。
  15. カスタマイズ
    勢力機体の能力をカスタマイズできます。カスタマイズ限界数があり、それを超えてカスタマイズしようとするとカスタマイズが失敗することがあります。

好きな画像を押下すると、その画像が勢力機体として使用されます。

画像は用意されたもののなかから、お好きなものを選んでください。


<<BACK